住友史料館 閲覧請求フォーム
利用申請書
閲覧請求書
※閲覧する史料にチェックを入れて「閲覧請求一覧に追加する」をクリックしてください。
「
利用申請書
」・「
閲覧請求書
」の2点が揃わないと「閲覧許可書」の発行が出来ませんのでご注意下さい。
「利用申請フォーム」と「閲覧請求フォーム」は同じ氏名とメールアドレスにて申請して下さい。
近世史料
近代史料
史料件数: 2541 件中( 1901 件目~ 2000件目 を表示)
検索条件をクリア
請求番号
史料名/文書名
内容・作成/作成部門
形態
年月日/対象年度
製本冊数/数量
備考・参考図書
16-5-4-4
金銀請払之精帳
冊
天保8年5月
1
※16-5-4-4~16-6-1-2で1冊
16-5-4-5
諸色仕成請払之精帳
冊
天保8年4月22日
(1)※
※16-5-4-4~16-6-1-2で1冊
16-5-4-6
荷物請払之精帳
冊
天保8年5月
(1)※
※16-5-4-4~16-6-1-2で1冊
16-5-5
予州本状控
綴
天保11年~安政7年
(1)※
※16-5-4-4~16-6-1-2で1冊
16-5-6
申立書
(別子銅山諸書類綴)
綴
嘉永元年~安政3年
(1)※
※16-5-4-4~16-6-1-2で1冊
16-6-1-0
天保十二年予州勘定改覚兵衛持登り帳面類入袋
袋
(1)※
※16-5-4-4~16-6-1-2で1冊
16-6-1-1
御米取替帳
横
天保12年5月
(1)※
※16-5-4-4~16-6-1-2で1冊
16-6-1-2
取替書抜帳
横
天保12年5月
(1)※
※16-5-4-4~16-6-1-2で1冊
16-6-1-3
有物勘定帳
横
天保12年5月
1
※16-6-1-3~16-6-2-5 で1冊
16-6-1-4
有物勘定帳
横
天保12年5月
(1)※
※16-6-1-3~16-6-2-5 で1冊
16-6-1-5
有物書
横
5月19日
(1)※
※16-6-1-3~16-6-2-5 で1冊
16-6-1-6
引渡申候現有物書
冊
天保12年6月
(1)※
※16-6-1-3~16-6-2-5 で1冊
16-6-1-7
金銀有物書
冊
天保12年5月
(1)※
※16-6-1-3~16-6-2-5 で1冊
16-6-1-8
売場有物書
冊
天保12年5月
(1)※
※16-6-1-3~16-6-2-5 で1冊
16-6-1-9
米鉄鯨髪種酒有物書
冊
天保12年5月
(1)※
※16-6-1-3~16-6-2-5 で1冊
16-6-1-10
諸色有物之精帳
冊
天保12年2月
(1)※
※16-6-1-3~16-6-2-5 で1冊
16-6-1-11
木炭焼之有物書
冊
天保12年5月
(1)※
※16-6-1-3~16-6-2-5 で1冊
16-6-1-12
鏈有物書
冊
天保12年5月
(1)※
※16-6-1-3~16-6-2-5 で1冊
16-6-1-13
荷物有物書
冊
天保12年6月
(1)※
※16-6-1-3~16-6-2-5 で1冊
16-6-1-14
御銅諸色有物帳
冊
天保12年5月27日
(1)※
※16-6-1-3~16-6-2-5 で1冊
16-6-2-0
予州勘定改佐右衛門持登り帳面類入袋
袋
(1)※
※16-6-1-3~16-6-2-5 で1冊
16-6-2-1
取替書抜帳
横
天保13年5月
(1)※
※16-6-1-3~16-6-2-5 で1冊
16-6-2-2
手代中取替書抜
横
天保12年5月
(1)※
※16-6-1-3~16-6-2-5 で1冊
16-6-2-3
御銅諸色請払之写
横
正月~5月
(1)※
※16-6-1-3~16-6-2-5 で1冊
16-6-2-4
金銀有物書
冊
天保13年5月
(1)※
※16-6-1-3~16-6-2-5 で1冊
16-6-2-5
勘定有物帳
冊
天保13年5月7日
(1)※
※16-6-1-3~16-6-2-5 で1冊
16-6-2-6
鏈有物書
冊
天保13年4月
1
※16-6-2-6~16-6-3-4 で1冊
16-6-2-7
金銀有物書
冊
天保13年5月
(1)※
※16-6-2-6~16-6-3-4 で1冊
16-6-2-8
荷物有物書
冊
天保13年4月
(1)※
※16-6-2-6~16-6-3-4 で1冊
16-6-2-9
鉄鯨髪種酒有物書
冊
天保13年4月
(1)※
※16-6-2-6~16-6-3-4 で1冊
16-6-2-10
売場有物書
冊
天保13年4月
(1)※
※16-6-2-6~16-6-3-4 で1冊
16-6-2-11
御米大炭有物書
冊
天保13年4月
(1)※
※16-6-2-6~16-6-3-4 で1冊
16-6-2-12
木炭焼之有物書
冊
天保13年4月
(1)※
※16-6-2-6~16-6-3-4 で1冊
16-6-2-13
御銅諸色有物帳
冊
天保13年5月7日
(1)※
※16-6-2-6~16-6-3-4 で1冊
16-6-2-14
諸色有物之精帳
冊
天保13年2月
(1)※
※16-6-2-6~16-6-3-4 で1冊
16-6-3-0
嘉永六年支配人作兵衛予州勘定改之節書類入袋
袋
(1)※
※16-6-2-6~16-6-3-4 で1冊
16-6-3-1
再改革義定書写
横
嘉永2年8月
(1)※
※16-6-2-6~16-6-3-4 で1冊
16-6-3-2
乍恐奉願上候口上
(別子副支配人辞任願)
状
酉年11月
(1)※
※16-6-2-6~16-6-3-4 で1冊
16-6-3-3
予州銅山用談諸雑記日々録
横
嘉永6年3月
(1)※
※16-6-2-6~16-6-3-4 で1冊
16-6-3-4
乍憚以一點書申上候
(今沢卯兵衛本家支配人取立願)
綴
3月
(1)※
※16-6-2-6~16-6-3-4 で1冊
16-6-3-5
改革儀定申渡書
綴
嘉永2年8月~6年3月
1
※16-6-3-5~9 で1冊
16-6-3-6-0
丑四月役頭以下差出書入包紙
包
丑年4月
(1)※
※16-6-3-5~9 で1冊
16-6-3-6-1
銅売払差引勘定書
状
(1)※
※16-6-3-5~9 で1冊
16-6-3-6-2
乍恐愚意申上候
(万蔵様当主見習之義等につき上申書)
状
(1)※
※16-6-3-5~9 で1冊
16-6-3-6-3
卯兵衛本家支配人取立願新右衛門持参につき申渡
状
丑年5月
(1)※
※16-6-3-5~9 で1冊
16-6-3-6-4
今沢卯兵衛本家支配人取立願認替差出につき書状
状
9月22日
(1)※
※16-6-3-5~9 で1冊
16-6-3-6-5
今沢卯兵衛本家支配人取立之件につき申渡
状
丑年6月
(1)※
※16-6-3-5~9 で1冊
16-6-3-6-6
米代歎願後卯兵衛本家支配人取立再願につき書状
状
7月17日
(1)※
※16-6-3-5~9 で1冊
16-6-3-7
予州銅山下向諸雑記日々録
横
安政2年6月
(1)※
※16-6-3-5~9 で1冊
16-6-3-8
口達
(今沢卯兵衛予州勘定改につき)
状
未年5月
(1)※
※16-6-3-5~9 で1冊
16-6-3-9
予州銅山下向諸雑記
横
安政6年4月
(1)※
※16-6-3-5~9 で1冊
16-6-4-1
申渡
(別子銅山改革申渡下書)
状
申年9月
1
※16-6-4-1~16-6-5-5 で1冊
16-6-4-2
申渡
(別子銅山倹約申渡下書)
状
(1)※
※16-6-4-1~16-6-5-5 で1冊
16-6-4-3
別子銅山改革御直書につき請書
状
11月
(1)※
※16-6-4-1~16-6-5-5 で1冊
16-6-4-4
定
(別子銅山改革定下書)
状
(1)※
※16-6-4-1~16-6-5-5 で1冊
16-6-4-5
申渡
(別子銅山改革につき)
状
(1)※
※16-6-4-1~16-6-5-5 で1冊
16-6-4-6
乍恐御請奉申上候
(別子銅山改革御直書につき)
状
寛政12年11月
(1)※
※16-6-4-1~16-6-5-5 で1冊
16-6-5-0
友視・覚兵衛下向之節政右衛門へ引渡書物入袋
袋
天保12年5月
(1)※
※16-6-4-1~16-6-5-5 で1冊
16-6-5-1
改革議定書之写
冊
天保7年正月
(1)※
※16-6-4-1~16-6-5-5 で1冊
16-6-5-2
別子銅山改革につき元〆役頭本役中請書名印誌
冊
天保12年5月
(1)※
※16-6-4-1~16-6-5-5 で1冊
16-6-5-3
口達覚
(別子銅山改革につき)
綴
天保10年9月
(1)※
※16-6-4-1~16-6-5-5 で1冊
16-6-5-4
御答
(別子銅山改革につき)
綴
天保10年9月
(1)※
※16-6-4-1~16-6-5-5 で1冊
16-6-5-5
山中倹約申渡覚
綴
天保13年5月
(1)※
※16-6-4-1~16-6-5-5 で1冊
16-6-5-6
予州詰合中江申渡書
綴
天保13年5月
1
※16-6-5-6~16-6-6-4 で1冊
16-6-5-7
内宅相かまひ候銘々心得方申渡書
綴
寅年5月
(1)※
※16-6-5-6~16-6-6-4 で1冊
16-6-5-8
御口達之覚
(別子励勤申渡につき請書)
綴
寅年11月6日
(1)※
※16-6-5-6~16-6-6-4 で1冊
16-6-5-9
別子手代中借財免除につき請書
状
天保12年7月
(1)※
※16-6-5-6~16-6-6-4 で1冊
16-6-5-10
差上申一札之事
(別子金銀銭札内々取替停止につき)
状
天保12年5月
(1)※
※16-6-5-6~16-6-6-4 で1冊
16-6-5-11
乍恐書付奉差上候
(別子励勤議定につき)
状
天保12年5月
(1)※
※16-6-5-6~16-6-6-4 で1冊
16-6-6-0
両銅山諸掛賃銀并諸貸物改革雑記等入袋
袋
天保14年12月
(1)※
※16-6-5-6~16-6-6-4 で1冊
16-6-6-1
別子銅山諸賃銀増定
綴
午年正月
(1)※
※16-6-5-6~16-6-6-4 で1冊
16-6-6-2
吹方炭遣い褒賞控
冊
卯年5月
(1)※
※16-6-5-6~16-6-6-4 で1冊
16-6-6-3
改革新法諸賃銀定
横半
天保14年11月
(1)※
※16-6-5-6~16-6-6-4 で1冊
16-6-6-4
歩褒美炭褒美改革書
横半
天保15年正月
(1)※
※16-6-5-6~16-6-6-4 で1冊
16-6-7-0
銅山雑文書類入袋其一
袋
1
※16-6-7-0~16-6-7-15-4 で1冊
16-6-7-1
諸色渡目録
冊
寛延2年12月
(1)※
※16-6-7-0~16-6-7-15-4 で1冊
16-6-7-2
乍恐以書付奉願上候
(為替御用銀立取扱願)
状
安政2年7月
(1)※
※16-6-7-0~16-6-7-15-4 で1冊
16-6-7-3
御達書
(別子諸施設風水被害届書)
冊
安政4年7月
(1)※
※16-6-7-0~16-6-7-15-4 で1冊
16-6-7-4
支配人より松山入用本場へ付出候口々書抜
横半
酉年盆後
(1)※
※16-6-7-0~16-6-7-15-4 で1冊
16-6-7-5
乍恐口上
(銅山稼方入用灯油積下し願)
状
慶応元年5月12日
(1)※
※16-6-7-0~16-6-7-15-4 で1冊
16-6-7-6
丑年中損益書
冊
寅年3月
(1)※
※16-6-7-0~16-6-7-15-4 で1冊
16-6-7-7
川之江建札之写
状
慶応4年正月
(1)※
※16-6-7-0~16-6-7-15-4 で1冊
16-6-7-8-1
覚
(別子諸賃銀値増につき)
綴
亥年
(1)※
※16-6-7-0~16-6-7-15-4 で1冊
16-6-7-8-2
土州安井銅山
(諸賃銀覚)
状
(1)※
※16-6-7-0~16-6-7-15-4 で1冊
16-6-7-9
別子諸願書控
綴
(1)※
※16-6-7-0~16-6-7-15-4 で1冊
16-6-7-10
中村上原両地差引書
冊
(1)※
※16-6-7-0~16-6-7-15-4 で1冊
16-6-7-11
銅山預り諸役人等音物控
横綴
(1)※
※16-6-7-0~16-6-7-15-4 で1冊
16-6-7-12
別子元仕入金借用願之件につき書状并返答書
状
11月24日・12月
(1)※
※16-6-7-0~16-6-7-15-4 で1冊
16-6-7-13
用要談
(銅山買請米代銀之儀につき)
冊
巳年11月
(1)※
※16-6-7-0~16-6-7-15-4 で1冊
16-6-7-14
乍恐以書取奉願上候
(旧西条藩田地抵当貸付之件につき)
綴
明治2年5月~5年4月13日
(1)※
※16-6-7-0~16-6-7-15-4 で1冊
16-6-7-15-0
未盆後勘定入目精帳四冊入袋
袋
(1)※
※16-6-7-0~16-6-7-15-4 で1冊
16-6-7-15-1
金銀請払帳
冊
明治4年11月
(1)※
※16-6-7-0~16-6-7-15-4 で1冊
16-6-7-15-2
出来帳
冊
明治4年12月
(1)※
※16-6-7-0~16-6-7-15-4 で1冊
16-6-7-15-3
有物帳
冊
明治4年12月
(1)※
※16-6-7-0~16-6-7-15-4 で1冊
16-6-7-15-4
売物請払帳
冊
明治4年12月
(1)※
※16-6-7-0~16-6-7-15-4 で1冊
16-6-7-16
別子仕入銀拝借願下書
状
10月
1
※16-6-7-16~16-6-9-9 で1冊
16-6-7-17
覚
(鉑吹方仕法改につき諸積書写)
状
(1)※
※16-6-7-16~16-6-9-9 で1冊
16-6-7-18
御内伺書
(金・銭札両替方につき)
綴
卯年4月
(1)※
※16-6-7-16~16-6-9-9 で1冊
16-6-7-19
申渡
(去巳年涌水等にて困窮につき倹約申渡下書)
状
(1)※
※16-6-7-16~16-6-9-9 で1冊
請求一覧を確認する
<<前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
次へ>>
Copyright (C) 住友史料館 All Rights Reserved.