下記より項目をお選び下さい
史料件数: 1644 件中( 1401 件目~ 1500件目 を表示)
  請求番号 史料名/文書名 内容・作成/作成部門 形態 年月日/対象年度 製本冊数/数量 備考・参考図書
大阪為替B71 為換・開商両社勘定書 堺為替会社 明治3年10月~明治6年7月(1870~1873) 12(数量)
大阪為替B72 [堺両会社勘定調書] 明治3年~明治4年(1870~1871) 2(数量)
大阪為替B73 貸附金仕訳書写 堺為換会社 明治5年4月(1872) 1(数量)
大阪為替B74 [堺為替会社繰込金出入・贋金引替等諸願書] 一括 明治5年10月~明治7年1月(1872~1874) 3(数量)
大阪為替B75 [兵庫為替会社諸受取綴] 明治2年9月~明治4年7月(1869~1871) 1(数量)
大阪為替B76 [兵庫出張為替開商会社家屋設置ニ関スル書類綴] 明治3年(1870) 1(数量)
大阪為替B77 [兵庫為替会社諸領収書] 明治3年2月~明治5年11月(1870~1872) 1(数量)
大阪為替B78 [兵庫為替会社勘定書] 一括 明治3年7月~明治6年6月(1870~1873) 15(数量)
大阪為替B79 [兵庫為替会社社中商社身元金書抜・議定申合書] 明治3年9月(1870) 1(数量)
大阪為替B80 [本辻政七郎請取覚] 明治3年10月11日(1870) 2(数量)
大阪為替B81 [兵庫為替会社繰込金所徳請取証] 大阪為替会社 明治3年12月15日(1870) 1(数量) 兵庫為替会社(宛名)
大阪為替B82 [兵庫為替会社洋銀預り覚] 兵庫出張本辻政七郎 明治4年6月10日(1871) 1(数量) 武岡久七(宛名)
大阪為替B83 [秋田藩貸付一件書類] 明治4年7月~明治6年10月(1871~1873) 1(数量)
大阪為替B84 [樋口重郎兵衛神戸会社借入金書類] 明治4年11月23日(1871) 1(数量)
大阪為替B85 [菱屋卯平外川蒸汽一件手続書類] 一括 明治5年正月16日(1872) 4(数量)
大阪為替B86 為替座之写 兵庫為替会社 明治5年9月6日(1872) 1(数量) 大阪為替会社中(宛名)
大阪為替B87 [貸付金につき願書] 兵庫為替会社 明治5年9月7日(1872) 1(数量) 大坂為替会社斎柏新介(宛名)
大阪為替B88 [兵庫為替会社雑書類] 一括 7(数量)
大阪為替C1 [東京差引書目録] 東京為替会社 一括 明治3年6月~明治7年9月(1870~1874) 34(数量) 大阪為替会社(宛名)
大阪為替C2 [為替添状] 東京為替会社 一括 明治3年9月~11月(1870) 161(数量) 大阪為替会社(宛名)
大阪為替C3 [為替取組請合につき書状] 東京為替会社 明治3年11月2日(1870) 1(数量) 大阪為替会社(宛名)
大阪為替C4 [銭相場等下落につき通知] 東京通商会社 明治3年11月12日(1870) 1(数量) 大阪開商会社両年番御中(宛名)
大阪為替C5 [東京為替会社資産計算書] 明治4年6月~明治6年8月(1871~1873) 1(数量)
大阪為替C6 東京為替会社勘定書略写 明治4年4月9日(1871) 1(数量)
大阪為替C7 [為替条約証] 明治4年9月(1871) 3(数量)
大阪為替C8 [開商社宛東京高井店来翰綴] 明治8年1月~12月(1875) 2(数量)
大阪為替C9 [東京為替会社頭取並奥三郎兵衛引合申渡書] 東京為替会社 2月 1(数量) 大阪為替会社(宛名)
大阪為替C10 [西京為替会社札見本] 明治2年(1869) 9(数量)
大阪為替C11 為替手形之事 京都為替会社 明治2年12月~明治7年6月(1869~1874) 21(数量) 大阪為替会社(宛名)
大阪為替C12 金券製造入費取調書 西京為替会社 明治3年5月(1870) 1(数量)
大阪為替C13 西京為替会社勘定取調書 西京為替会社 明治3年5月(1870) 1(数量)
大阪為替C14 [京都為替会社領収証綴] 京都為替会社 明治3年9月~明治4年9月(1870~1871) 1(数量) 大阪為替会社(宛名)
大阪為替C15 [西京元為替会社為替差引書] 元西京為替会社 明治7年7月~明治8年3月(1874~1875) 1(数量) 元大阪為替会社(宛名)
大阪為替C16 [京都為替会社役職留] 1(数量)
大阪為替C17 京都為替会社身元金控 2(数量)
大阪為替C18 為替手形之事 横浜為替会社 明治3年3月~明治5年12月(1870~1872) 24(数量) 大阪為替会社(宛名)
大阪為替C19 [横浜種紙売込店ゟ本鑑札ノ件につき書状] 横浜売込店新井半造・中西善三郎 2月24日 1(数量) 花岡喜太郎(宛名)
大阪為替C20 [送り状] 神戸通商会社 明治2年10月~明治3年7月(1869~1870) 1(数量) 大阪通商会社(宛名)
大阪為替C21 神戸為替会社利足勘定并差引口々書類 明治3年正月(1870) 1(数量)
大阪為替C22 [神戸為替会社領収書綴] 神戸為替会社 明治3年正月~11月(1870) 1(数量) 大阪為替会社(宛名)
大阪為替C23 [為替荷物送り状] 神戸為替会社 明治3年5月~9月(1870) 1(数量) 大阪為替会社(宛名)
大阪為替C24 為替手形之事 神戸為替会社 明治6年1月~3月(1873) 11(数量) 大阪為替会社(宛名)
大阪為替D1 金銭券雛形寸法之控 明治2年2月14日(1869) 1(数量)
大阪為替D2 写真張紙掛り出勤録 明治2年11月~明治3年2月(1869~1870) 2(数量)
大阪為替D3 金券地紙出入日記 白紙摺立懸り 明治2年8月~明治3年2月(1869~1870) 3(数量)
大阪為替D4 金切手摺立場出勤録 金切手摺立場 明治2年8月23日~(1869) 1(数量)
大阪為替D5 金券摺立員数控 白紙摺立掛り 明治2年8月~明治3年3月(1869~1870) 3(数量)
大阪為替D6 卵紙出入帳 明治2年8月~明治3年2月(1869~1870) 3(数量)
大阪為替D7 写真板数控 写真掛 明治2年8月(1869) 1(数量)
大阪為替D8 写真張紙出入記 写真見張懸り 明治2年8月(1869) 1(数量)
大阪為替D9 写真請取出入記 写真見張懸り 明治2年8月(1869) 1(数量)
大阪為替D10 写真張紙出来記 写真見張懸り 明治2年8月(1869) 1(数量)
大阪為替D11 写真渡帳 写真掛り 明治2年8月~明治3年2月(1869~1870) 2(数量)
大阪為替D12 写真出入帳 明治2年8月~明治3年2月(1869~1870) 2(数量)
大阪為替D13 写真張紙出入控 写真見張掛り 明治2年8月~(1869) 1(数量)
大阪為替D14 写真出来高日誌 写真掛り 明治2年8月~(1869) 1(数量)
大阪為替D15 [金券製造関係諸領収書綴] 明治2年8月~明治3年3月(1869~1870) 3(数量)
大阪為替D16 金券白紙出入日記 明治2年8月~明治3年正月(1869~1870) 3(数量)
大阪為替D17 [写真張上ヶ賃銭受取覚] 明治2年9月~明治3年11月(1869~1870) 1(数量)
大阪為替D18 [金券地紙漉立につき名塩村諸書類] 明治2年9月~明治3年2月(1869~1870) 1(数量)
大阪為替D19 写真掛り見張所出勤録 写真掛り見張所 明治2年9月~明治3年5月(1869~1870) 1(数量)
大阪為替D20 [金券製造用紙上納覚] 明治2年9月~11月(1869) 1(数量)
大阪為替D21 [為替会社金券製造諸経費綴] 明治2年9月~明治3年2月(1869~1870) 3(数量)
大阪為替D22 写真職方勘定済請取扣 写真掛り詰合中 明治2年9月~明治3年2月(1869~1870) 1(数量)
大阪為替D23 [金券製造諸書類綴] 明治2年9月~明治3年4月(1869~1870) 1(数量)
大阪為替D24 金券摺立日記 明治2年9月~明治3年2月(1869~1870) 6(数量)
大阪為替D25 [金券用半紙蔵入預につき一札] 本天満町長堀屋徳蔵他1名 明治2年10月(1869) 1(数量) 為替会社(宛名)
大阪為替D26 [金券製造場雇入月給〆高請取覚帳] 明治2年10月~明治3年2月(1869~1870) 2(数量)
大阪為替D27 職方・裁方写真員数改日記 写真見張所 明治2年10月~明治3年2月(1869~1870) 1(数量)
大阪為替D28 御金幣摺立上納帳 明治2年10月~明治3年2月(1869~1870) 2(数量)
大阪為替D29 金切手張上ヶ出来留 張紙掛り 明治2年11月14日(1869) 1(数量)
大阪為替D30 金券写真受取帳 張紙掛り 明治2年11月14日(1869) 2(数量)
大阪為替D31 金切手摺立受取控 張紙掛り 明治2年11月14日(1869) 1(数量)
大阪為替D32 金券日々出来上り控 張紙懸り 明治2年11月(1869) 1(数量)
大阪為替D33 [名塩村金券地紙証文写] 明治2年11月(1869) 1(数量)
大阪為替D34 金券摺立紙受取控并摺立紙職人渡し控 張紙掛り 明治2年11月(1869) 1(数量)
大阪為替D35 写真員数改控帳 明治2年11月・12月(1869) 2(数量)
大阪為替D36 [金券製造用紙上納覚] 名塩村庄屋 明治2年12月3日~28日(1869) 30(数量) 通商司御役所(宛名)
大阪為替D37 金券請渡日嘉恵 明治2年12月24日(1869) 1(数量)
大阪為替D38 [張紙手間賃等請取覚] 明治2年12月~明治3年2月(1869~1870) 13(数量) 張紙掛り役人中(宛名)
大阪為替D39 [金券銭券洋銀券方諸用度支払書綴] 明治2年12月(1869) 3(数量)
大阪為替D40 大坂通商局御金券地紙漉立方連名之控 明治2年12月(1869) 1(数量)
大阪為替D41 [金幣張紙職人雇入差入一札書類] 張紙方 明治2年12月(1869) 1(数量)
大阪為替D42 金幣張紙過不足扣 極印掛り 明治2年12月(1869) 1(数量)
大阪為替D43 写真場付出勤順番帳・泊番出務帳 明治2年12月~明治3年正月(1869~1870) 3(数量)
大阪為替D44 [金券製造用紙上納覚] 名塩村漉屋 明治3年正月~2月(1870) 23(数量) 通商司御役所(宛名)
大阪為替D45 [アラビア代金請取覚] 明治3年正月7日(1870) 6(数量)
大阪為替D46 金券番号書入料渡帳 明治3年正月28日(1870) 3(数量)
大阪為替D47 ネカチフ取調帳 写真掛 明治3年正月(1870) 1(数量)
大阪為替D48 金券張紙出入控 張紙掛り原嘉助・太田正太郎 明治3年正月(1870) 1(数量)
大阪為替D49 金券張上渡シ控 張紙掛り 明治3年正月(1870) 2(数量)
大阪為替D50 職方渡し控 金券張紙掛 明治3年正月(1870) 1(数量)
大阪為替D51 銭幣摺立出入扣 明治3年3月(1870) 1(数量)
大阪為替D52 [金券再調査関係書一括] 一括 明治3年3月(1870) 39(数量)
大阪為替D53 [為替会社札判面惣計算書] 明治3年7月19日(1870) 2(数量)
大阪為替D54 金銭券判面写真種紙板惣計録 為替会社 明治3年7月(1870) 1(数量)
大阪為替D55 [摺損シ日割員数調] 明治3年8月9日(1870) 1(数量)
大阪為替D56 金券引除扣 明治3年4月(1870) 1(数量)
大阪為替D57 金券摺上ヶ出納調書 明治3年5月(1870) 1(数量)
<<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ>> 
Copyright (C) 住友史料館 All Rights Reserved.