史料件数: 2141 件中( 101 件目~ 200件目 を表示)
  請求番号 史料名/文書名 内容・作成/作成部門 形態 年月日/対象年度 製本冊数/数量 備考・参考図書
9-3-6 月々書簡式 書簡場 弘化2年4月
9-3-7 東西用書控 文政元年
9-3-8 東西用書控 文政12年12月
9-4-1 本状録(弘化~嘉永) 弘化元年
9-5-1 (別子銅山支配方表状控) 支配方 元治元年 1
9-5-2-1 旧日誌(年中行事控帳) 勘庭 寛政~明治 2 ※9-5-2-1~9-5-2-2 で2冊
9-5-2-2 日誌(立川中宿年中行事控帳) 立川中宿 寛政~明治 (2)※ ※9-5-2-1~9-5-2-2 で2冊
9-5-3 (銅山勘場元〆方諸方往復記録) 銅山勘場元〆方 文久2年~慶応3年 1
9-5-4 吉事録(別子銅山) 文化2年~明治5年 2
9-6-1 友紀様古稀賀被遣物控 豫州 文化9年12月 1 ※9-6-1~9-6-9で1冊
9-6-2 友端様家督御相続弘覚 豫州両銅山 寛政4年4月 (1)※ ※9-6-1~9-6-9で1冊
9-6-3 順泉院様御法事控 立川中宿 安政5年正月 (1)※ ※9-6-1~9-6-9で1冊
9-6-4 予州銅山并御料所御見分之儀被仰渡候御答書之写 丑年正月 (1)※ ※9-6-1~9-6-9で1冊
9-6-5 (友紀公古稀年賀御弘内祝等書付) 文化10年4月 (1)※ ※9-6-1~9-6-9で1冊
9-6-6 (友聞公豫州下向につき下調) (文政4)巳年 (1)※ ※9-6-1~9-6-9で1冊
9-6-7 友聞君御相続記 支配用署 文化5年3月 (1)※ ※9-6-1~9-6-9で1冊
9-6-8 友聞公御下向之節勘庭并ニ里両宿諸入目控 豫州銅山 文政5年4月 (1)※ ※9-6-1~9-6-9で1冊
9-6-9 友聞様御登山之節諸手当控 文政5年3月 (1)※ ※9-6-1~9-6-9で1冊
9-6-10 友親君御家督一条記 別子立川両銅山 慶応元年10月 1 ※9-6-10~9-6-15で1冊
9-6-11 住友吉左衛門友親君御家督細記(但嶋屋市五郎様江御入家有之卯之助君也) 豫州両銅山支配方 慶応元年7月 (1)※ ※9-6-10~9-6-15で1冊
9-6-12 従友視君友訓君江御家督御譲渡一条記 豫州両銅山支配方 安政4年6月 (1)※ ※9-6-10~9-6-15で1冊
9-6-13 友聞君より友視君江御家督御譲渡一条記 両銅山支配方 弘化2年6月 (1)※ ※9-6-10~9-6-15で1冊
9-6-14 良寿様五拾廻忌諸用 (文化4年) (1)※ ※9-6-10~9-6-15で1冊
9-6-15 大泉院様三回忌御法会控 勘場 文政元年11月22日 (1)※ ※9-6-10~9-6-15で1冊
9-6-16 大泉院様御法会控 豫州別子立川両銅山 文化13年12月22日 1 ※9-6-16~9-6-18で1冊
9-6-17 文殊院嘉休尊霊百五拾廻忌控 享和元年8月14日 (1)※ ※9-6-16~9-6-18で1冊
9-6-18 即泉院様御法事控 両銅山勘場 元治元年11月22日 (1)※ ※9-6-16~9-6-18で1冊
9-6-19 通泉院様御法会控 勘庭 嘉永6年6月10日 1 ※9-6-19~9-6-20で1冊
9-6-20 友聞公御下向大坂表懸合諸用控 文政4年9月~5年 (1)※ ※9-6-19~9-6-20で1冊
9-6-21 友聞公還暦御祝ニ付為御弘メ当地詰合中并ニ御別家出入之輩山中山外役前之者江被下置品々写 豫州 弘化4年3月 1 ※9-6-21~9-6-28で1冊
9-6-22 友紀様古稀御年賀御弘留控 文化10年2月 (1)※ ※9-6-21~9-6-28で1冊
9-6-23 友紀様古稀御年賀御祝儀附大坂表江差為登候控 豫州銅山 文化10年2月 (1)※ ※9-6-21~9-6-28で1冊
9-6-24 旦那様御登山献立(友親) 明治5年3月 (1)※ ※9-6-21~9-6-28で1冊
9-6-25 友親公御下浜諸用記 明治5年3月28日 (1)※ ※9-6-21~9-6-28で1冊
9-6-26 友親様御下向日記 立川中宿 明治5年3月 (1)※ ※9-6-21~9-6-28で1冊
9-6-27 (友親公御下向雑書綴) (明治5年3月) (1)※ ※9-6-21~9-6-28で1冊
9-6-28 順泉院様御法事控 安政4年6月3日 (1)※ ※9-6-21~9-6-28で1冊
9-6-29 備中倉敷応対書下書(御米請取之儀につき) 1 ※9-6-29~9-6-35-9で1冊
9-6-30 予州両銅山買請米代主法一件ニ付伺書 松平隠岐守御預所 慶応元年12月 (1)※ ※9-6-29~9-6-35-9で1冊
9-6-31 買請米并買足米直段違書 嘉永4年~文久元年 (1)※ ※9-6-29~9-6-35-9で1冊
9-6-32 予州両銅山戌年買請米御勘定組伺書 御名御預所 嘉永4年4月 (1)※ ※9-6-29~9-6-35-9で1冊
9-6-33 予州村々御物成御廻米之儀ニ付伺書 松平隠岐守御預所 慶応2年9月 (1)※ ※9-6-29~9-6-35-9で1冊
9-6-34 作州御米福嶋湊破船一件 寛政4子年正月 (1)※ ※9-6-29~9-6-35-9で1冊
9-6-35-0 御米定石代歎願書類在納 不許他見 安政4年 (1)※ ※9-6-29~9-6-35-9で1冊
9-6-35-1 壱 乍恐以書附奉願上候 銅山御用達住友吉次郎 嘉永5年8月 (1)※ ※9-6-29~9-6-35-9で1冊
9-6-35-2 弐(買請米御定直段につき) 松平隠岐守内高橋兵衛 (嘉永6)丑年4月 (1)※ ※9-6-29~9-6-35-9で1冊
9-6-35-3 三(予州銅山師買請米の件) (嘉永6)丑年4月 (1)※ ※9-6-29~9-6-35-9で1冊
9-6-35-4 四(御定直段願立一条につき) 井伊又兵衛 (嘉永6)4月16日 (1)※ ※9-6-29~9-6-35-9で1冊
9-6-35-5 五 乍恐以書附奉申上候 銅山御用達住友吉次郎 嘉永7年7月 (1)※ ※9-6-29~9-6-35-9で1冊
9-6-35-6 六 乍恐以書附奉願上候(一件写) 銅山御用達住友吉次郎 嘉永7年8月 (1)※ ※9-6-29~9-6-35-9で1冊
9-6-35-7 七(住友吉次郎買請米石代御定直段につき) 高橋兵衛 (嘉永7)寅年8月 (1)※ ※9-6-29~9-6-35-9で1冊
9-6-35-8 八(住友吉次郎買請米石代御定直段につき) 高橋兵衛 (嘉永7年)9月24日 (1)※ ※9-6-29~9-6-35-9で1冊
9-6-35-9 九 御勝手方江御差出しニ相成候御書面写 松平隠岐守内高橋兵衛 嘉永7年10月 (1)※ ※9-6-29~9-6-35-9で1冊
9-6-35-10 十 乍恐以書附奉申上候 住友吉次郎 嘉永7年10月 1 ※9-6-35-10~9-6-38で1冊
9-6-35-11 十壱(買請米石代歎願につき) 高橋兵衛 (嘉永7年)10月26日 (1)※ ※9-6-35-10~9-6-38で1冊
9-6-35-12 二重 乍恐以書付奉申上候 住友吉次郎 嘉永7年10月 (1)※ ※9-6-35-10~9-6-38で1冊
9-6-35-13 (御取箇方より御勝手江御懸合、御勝手方より御答方) (嘉永7年) (1)※ ※9-6-35-10~9-6-38で1冊
9-6-35-14 乍恐以書附奉願上候 銅山御用達住友吉次郎 安政4年5月 (1)※ ※9-6-35-10~9-6-38で1冊
9-6-35-15 予州両銅山買請米石代之儀ニ付伺書 松平隠岐守内高橋兵衛 安政4年6月 (1)※ ※9-6-35-10~9-6-38で1冊
9-6-35-16 乍恐以書付奉追願候 銅山御用達住友吉次郎 安政4年7月 (1)※ ※9-6-35-10~9-6-38で1冊
9-6-35-17 乍恐以書附奉願上候(卯年石代延納歎願写し) 住友吉次郎名代市郎右衛門 安政4年9月 (1)※ ※9-6-35-10~9-6-38で1冊
9-6-35-18 御請 松平隠岐守内五十崎順蔵 (安政4)巳年9月26日 (1)※ ※9-6-35-10~9-6-38で1冊
9-6-35-19 (此度下知の石代松山表掛合用状写) 高橋兵衛 (安政4年)10月2日 (1)※ ※9-6-35-10~9-6-38で1冊
9-6-35-20 予州御銅山卯年買請米代銀御勘定組伺書 高橋兵衛 安政4年10月 (1)※ ※9-6-35-10~9-6-38で1冊
9-6-35-21 乍恐以書付奉願上候 銅山御用達住友吉次郎 安政5年正月 (1)※ ※9-6-35-10~9-6-38で1冊
9-6-36 (讃州高松米桝違一件控) (1)※ ※9-6-35-10~9-6-38で1冊
9-6-37 (買請米平均値段値違一件書類) (1)※ ※9-6-35-10~9-6-38で1冊
9-6-38 (新居郡大永山村・宇摩郡別子山村他計11村明細帳書抄) 慶応2年9月 (1)※ ※9-6-35-10~9-6-38で1冊
9-6-39 宇新両郡村々納米割賦帳(宇摩・新居両郡) 慶応元年11月 1 ※9-6-39~9-6-46で1冊
9-6-40 作州御米於天満沖難破船一条御勘定場杢兵衛出役中日記 弘化2年2月 (1)※ ※9-6-39~9-6-46で1冊
9-6-41 予州銅山渡米村々請書 宝暦6年3月 (1)※ ※9-6-39~9-6-46で1冊
9-6-42 宇新両郡村々納米割賦帳(宇摩・新居両郡) 文久3年11月 (1)※ ※9-6-39~9-6-46で1冊
9-6-43 予州松山町寅十月米相場書付 讃岐屋弥兵衛・河内屋源兵衛 天保13年10月 (1)※ ※9-6-39~9-6-46で1冊
9-6-44 予州松山町辰年ヨリ年々十月米相場書附(但年々此帳面江筆記可致置事、尤天保十五辰十月始ル) 両銅山支配方 弘化元年~慶応3年 (1)※ ※9-6-39~9-6-46で1冊
9-6-45 越智桑村貸付米請取之帳 泉屋万十良 寛政2年正月 (1)※ ※9-6-39~9-6-46で1冊
9-6-46 予州御米端書帳 宝暦7年2月 (1)※ ※9-6-39~9-6-46で1冊
10-1-1 (銅水流差縺一件書類) 嘉永3年 1 ※10-1-1~2で1冊
10-1-2 従天保十五辰六月冬休山御届書其侘松山御預所江差出候願書諸方往復掛合并ニ弘化二巳冬御手当増御下知結構被仰付候迄之諸謄録 両銅山支配方総裁和喜治右衛門 天保15年6月~弘化3年2月 (1)※ ※10-1-1~2で1冊
10-1-3 別子銅山御運上銀御拝借金御米控 元禄4年~享保6年 1 ※10-1-3~7で1冊
10-1-4 三ヶ山銅代銀見競書(別子・秋田・盛岡) 戌年4月 (1)※ ※10-1-3~7で1冊
10-1-5 新居宇摩両郡松山侯始両御預所被仰蒙候抄書 支配用署 享保6年8月 (1)※ ※10-1-3~7で1冊
10-1-6 炭焼安之丞親子横死一件之覚 寛政2年正月 (1)※ ※10-1-3~7で1冊
10-1-7 上役大村氏并真吹大工京蔵掛組一件筆記 支配方 弘化2年6月~12月 (1)※ ※10-1-3~7で1冊
10-1-8 松山八蔵屋内間困窮ニ付歎願并運ひ書之次第 文化3年~14年 1 ※10-1-8~13で1冊
10-1-9 御用諸荷物請取書 別子立川両銅山師代泉屋龍輔 弘化3年7月29日 (1)※ ※10-1-8~13で1冊
10-1-10 奉伺口上覚(問屋職御用之儀につき願書) 藤屋七左衛門 元治元年7月 (1)※ ※10-1-8~13で1冊
10-1-11 分銅改用要之控 予州銅山 文化8年7月 (1)※ ※10-1-8~13で1冊
10-1-12 従西條公買上地巨細御尋ニ付書上之控 嘉永6年8月 (1)※ ※10-1-8~13で1冊
10-1-13 変革諸伺要項 別子鉱山元〆場 明治元年 (1)※ ※10-1-8~13で1冊
10-1-14 諸役所季々入用平均見競書控 1 ※10-1-14~17で1冊
10-1-15 上原作人中西條表江願達控 嘉永6年 (1)※ ※10-1-14~17で1冊
10-1-16 勘場心得之事 (1)※ ※10-1-14~17で1冊
10-1-17 永続申渡書 別子立川両御銅山 安政3年4月~慶応3年11月 (1)※ ※10-1-14~17で1冊
10-1-18 諸申渡書類(別子銅山) 1 ※10-1-18~21で1冊
10-1-19 手代中妻合一條規定書 文久3年3月~慶応元年閏5月 (1)※ ※10-1-18~21で1冊
10-1-20 再為申替写 寛政12年 (1)※ ※10-1-18~21で1冊
10-1-21 一山改革法立雑誌 両御銅山 天保14年12月 (1)※ ※10-1-18~21で1冊
10-1-22 規則帳 鉱山支配方 明治6年1月~12年5月 1 ※10-1-22~26で1冊
10-1-23 予州別子鉱山事務章程并規則 明治12年2月25日 (1)※ ※10-1-22~26で1冊
<<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 次へ>> 
Copyright (C) 住友史料館 All Rights Reserved.